Recruit 採用情報
募集要項
給与 | <2024年度初任給>
|
---|---|
諸手当 | 時間外勤務手当、役職手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 (2024年度実績:年間3か月) |
勤務地 | 本社(福島県双葉郡楢葉町) ※入社後2~3年間は熊本県の有明工場にて研修予定(カナデビアに出向予定) |
勤務時間 | 8時40分~17時20分(標準労働時間:7時間40分 休憩1時間) |
有明研修について
入社後は、当社での受入れ手続きを経て、カナデビアの熊本県の有明工場にて研修を実施します。研修の概要(入社2~3年)
研修制度 <新卒技能職のケース>
*カナデビア(株)有明工場(熊本県玉名郡長洲町)にて実施します
<取付職・溶接職の例>


研修先の長洲町
博多、熊本市内まで電車で1時間と、便利な場所にあり、休日はいろいろな観光スポットでリフレッシュすることが可能です!
長洲港と長崎県の多比良港とを結ぶ有明フェリーが運航しており、交通の便も恵まれています。
有明海の恵みを受け温暖で暮らしやすい気候のもとで、豊かな自然と、工業地帯が共存する町として発展しています。

カナデビア(株)有明工場
寮について
■研修期間中の住居は、カナデビアの「清源寮」または「レインボーみやの」へ入居していただきます。清源寮 | レインボーみやの | |
---|---|---|
住所 | 熊本県玉名郡長洲町大字清源寺1735 | 熊本県玉名郡長洲町大字宮野1001 |
有明工場までの通勤距離 | 車:5分 自転車:10分 |
車:15分 自転車:20分 |
間取り | 1R(約12㎡) | 3LDK(68㎡) |
設備 | エアコン、机、ベッド、クローゼット (共用設備)食堂、浴場、トイレ、洗面所、体育室、自動販売機、洗濯機、乾燥機 | ユニットバス、システムキッチン、洗面化粧台、洋式便器、CATVなど |
清源寮の様子


清源寮には、30分100円の大型乾燥機やみなさんが自由に使える卓球部屋、筋トレルームがあります!
採用フロー
【新卒】必要書類: (大卒)エントリーシート
【キャリア採用】必要書類: 履歴書、職務経歴書

※HP経由の場合、以下メールアドレスに必要書類を添付ください。
saiyo@ml.tmmfg.co.jp
FAQ
採用において、重視される人物像やスキルについて教えてください。 | 求める人材像として、
|
---|---|
入社後の研修について教えてください。 | 当社への入社後は、2~3年間パートナー企業であるカナデビア(旧日立造船)の熊本県有明工場にてキャスク製造に必要な技術や技能を習得するための研修を受講し、経験を積んでいただきます。 また、新入社員の場合は、1週間程度の集合研修を実施いたします。この期間で、社会人としての意識変革やビジネスマナー、キャリアデザインなどを学んでいただきます。 |
寮や社宅はありますか。 | 基本的には、有明工場出向中の期間は、清源寮もしくは、レインボーみやのへ入居していただきます。 福島県の浜通り工場が完成後も、自宅から通勤が困難な場合には、寮もしくは社宅を用意する予定です。 |
有給休暇について教えてください。 | 入社から1年目は年間15日、2年目以降は20日の普通休暇が付与されます。(キャリア採用の場合は、入社日によって異なります) また、普通休暇に加えて、夏季休暇・年末年始休暇など、多くの特別休暇制度があります。 |
残業時間について教えてください。 | 会社での平均残業時間は、5時間/月(2023年度実績)です。 フレックスタイム制度を導入するなど、ワークライフバランスを重視しています。 |
退職金制度はありますか。 | 現在は、退職金制度はありませんが、今後検討していく予定です。 |
結婚・出産後のサポートはありますか。 | 出産・育児に関する制度や、介護休暇に関する制度があります。 また、フレックスタイム制や時短勤務など、多様な働き方ができ、家庭の状況に応じて、柔軟に働けることができます。 |
女性の社員数は何名ですか。 | 4名です。 仕事と家庭の両立支援制度も整っていますので、安心して働くことができます。 |
健康診断の費用補助はありますか。 | 一年に一回健康診断を受けていただき、当社で全額負担させていただきます。 |
社員食堂などはありますか。 | 社員食堂はありませんが、お弁当の注文も可能です。 |
車通勤は可能でしょうか。 | 可能です。 通勤費は全額補助いたします。(非課税限度額を上限) |
会社説明会は実施していますか。 | 随時実施をしております。 新卒者の方は、マイナビにて会社説明会にご応募ください。 キャリア採用の方は、以下メールアドレス、もしくは電話ください。 メール:saiyo@ml.tmmfg.co.jp 電話:070-8834-0119 担当者:森山 |